セゾン自動車火災が販売している【
おとなの自動車保険】の自転車傷害特約が人気のようです!
近年の自転車ブームを受け、自転車事故が急増しています。
さらに、自転車自己で高額判決が出たことで、顧客からの問い合わせも多くなっているようです。
セゾン自動車火災のホームページのコンテンツも拡充しています。
【おとなの自動車保険】の契約者は81.5%が40〜50代です。
自転車傷害特約は、契約者アンケートにおいて、
「
家族全員が対象になる自転車傷害特約を開発していほしい」
という声から生まれました。
販売開始後、予想以上の反響があったそうで、ホームページのコンテンツを拡充して、
同特約の内容をわかりやすく説明しています!
また【おとなの自動車保険】には、自転車で他人にけがをさせた場合を補償する個人賠償責任特約も付加できることから、両特約をセットで加入することで、より大きな安心が得られることにようになっている!
基本的な特約の内容はというと、
・記名被保険者
・記名被保険者の配偶者
・記名被保険者または配偶者の同居の親族
・記名被保険者または配偶者の別居の未婚の子
を被保険者として、自転車走行中に転倒や、他の自転車にぶつかるなど、
自転車に起因する被保険者のけがに対して、
「
死亡・後遺障害保険金」
「
入院一時金」
「
入院保険金」 がもらえます。
「死亡・後遺障害保険金」は、死亡が500万円で、後遺障害は500万円に 等級別保険金支払い割合を乗じた金額をもらえます。
「
入院一時金」は5日以上の入院で10万円
「
入院保険金」は入院1日5000円に設定され、通院補償がない分、 保険料が2000円程度に抑えられているのも大きな特徴です。
自転車による事故の急増によって、保険のニーズも高くなっているようです!
各社色々な保険をリリースしていますので、保険の専門家に相談してみましょう!